忍者ブログ
『旅の終わりの夢に見た存在に 僕は――なれますように、なれますように』
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魔石専門店『Queen's Dead』規約ページ


 薄暗い店の中、全身を真っ黒なローブに身を包んだ人影が、真っ赤な瞳をこちらに向けている。
「……おや、そのナイフが気になりますか?
 くく、そのナイフは少し昔、権勢を誇ったとある女王がギロチンにかけられたとき、
 その刃を研ぎ直して作られたものだという話ですよ。
 本当かどうかは分かりませんけれどね。くくく……」

◆どんなお店ですか?

 魔石及びその上位装備を予約により作製するお店です。
 作製可能な装備種別はENo.229のキャラクターデータを参照してください。

◆誰でも申し込めるのですか?

 こちらの店は、ご依頼いただけるのは「PK・PKK及びそれをを志す方」に限定させていただきます。

◆予約の仕組みを教えてください。

 予約の受付は伝言にて行います。ENo.229まで予約の旨伝言下さい。
 時期に関しては、作製回の一回前の更新日までにご連絡下さい。(24回作製であれば23回更新の更新日までに)
 転送の有無に関して制限はありません。
 先着順で受け付けますので、枠が埋まっている場合はお受けできないことがあります。
 また、その他例外事項に掛かる場合は予約をお受けできませんのでご了承下さい。

 (例外事項)
 ・以前の作製に対する手数料が支払われていない場合
 ・以前にPK・PKK志望ということで依頼をお受けしたことがあり、そこから一度もPK・PKKを行っていない場合

◆手数料は?

 基本的に10PSいただきます。運営資金のためですのでご了承下さい。
 また、転送枠を利用しての作製の場合は転送料金として20PSプラスさせていただきます。
 金銭に代わるようなアイテムでの支払いも歓迎いたします。予約時にご相談いただければできる限り考慮させていただきます。
 お気持ちでの上乗せは大歓迎です。どしどしやっていただけると有り難いです。

 手数料の支払いに関しては、当方遺跡外常駐ですので遺跡外にいらした際に手渡しで構いません。

◆仕様の提出は?

 作製回の更新前日までにやっていただけると嬉しいです。
 当日でもできる限り対応させていただきますが、できるだけ事前にその旨通達いただけますと安心できます。

◆取引ミスが起きた場合は?

 こちらのミスで作製できなかった場合は、できる限り早く枠の補填を行います。
 この場合、転送枠が必要になっても手数料はプラスされません。
 依頼側のミスで作製できなかった場合の補填は致しませんのでお気をつけ下さい。



 現状の規約は以上ですが、必要に応じて加筆修正を行う可能性があります。
 ご依頼の際は一通り読み直すことをお薦めいたします。よろしくお願いいたします。
 また、何か不明瞭な点があればご質問下さい。


 続きは現在の予約請負状況となります。
 状況が変わり次第更新いたします。
第19回更新予約済み枠:魔鏡

拍手

PR
          
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- eliseblog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]